家族旅行(平日のUSJ)2日目の振り返り中です。
「マリオカート」に乗ってきたぱんタとふたハ。
ちなみに、時間は9:00を少し過ぎていました。

もう「キノピオカフェ」の開店時間になってる!
早く整理券を取りに行かないと!
キノピオカフェの整理券取得に失敗。
そこで、「キノピオカフェ」の整理券を取得するため、再度ぱんタを連れて「キノピオカフェ」へ向かいました。
すでに、お店の前のQRコードの看板には人だかりができていたので、慌ててスマホでQRコードを読み取りました。
しかし、スマホの位置情報の設定が上手くいかず、予約画面が表示されませんでした。

タイムロス…。
しばらくの間、1人で奮闘していましたが、操作が分からず…。
結局、近くのスタッフさんに聞いて、なんとか予約画面にたどり着きました。
しかし、時すでに遅し…。
9時の段階で予約できる11時台までの整理券は全て埋まっていました。
QRコードを読み取るだけだから簡単だと思い込んで、スマホの設定を事前に確認するのを怠ってしまったのが悔やまれます。
また、時間帯ごとに予約できる枠が決まっており、10時まで待って、12時台の予約に再トライすることもできましたが…。
12時までニンテンドーエリアにいられるか自信がなかったので、「キノピオカフェ」は諦めました。

直前にキャンセルが出て予約が出来る場合もあるようです。
「パワーアップバンド・キーチャレンジ」は屋内でできるのか?
雨がだんだん強くなってきたので、雨宿りができる場所を探しながら、「マリオカート」があるクッパ城近くに再び戻ってきたふたハとぱんタ。
先ほどは「30分」待ちだった「マリオカート」は「60分」待ちになっていました。

60分待ちは厳しいか…。
そこで、他に屋内で過ごせそうな場所を探すと、近くに「パワーアップバンド・キーチャレンジ」があることに気づきました。
《パワーアップバンド・キーチャレンジ》
ステップ1 キーチャレンジをクリアして3つカギを集めよう!
- まわせ!クリボー・クルクルクランク
- ねらえ!ノコノコ・POWブロックパンチ
- とめろ!パックンフラワー・アラームパニック
- そろえろ!ドッスン・フリップパネル
- あつめろ!ボムへい・バラバラパズル

1つの得意なキーチャレンジを3回クリアでもOKだよ!
ステップ2 3つカギを集めたら、挑戦しよう!
☆ とりかえせゴールデンキノコ!クッパJr.ファイナルバトル
参考資料:スーパー・ニンテンドー・ワールド™ 攻略ガイド(基礎編) パワーアップバンド™・キーチャレンジ|ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ
キーチャレンジのうち、屋内でできるものは「ドッスン」と「ボムへい」の2つありました。
さらに、「クッパJr.ファイナルバトル」も屋内でできるので、できればボス戦までやりたいところです。
ですが、前回ぱんタは「パワーアップバンド・キーチャレンジ」を全くやってくれませんでした。

今回はチャレンジしてくれるかな…?
「パワーアップバンド・キーチャレンジ」に初トライした自閉症息子のぱんタ。
「ドッスン」や「ボムへい」のキーチャレンジの中は、薄暗くて洞窟のような雰囲気になっています。
前回は、中に入るだけでも嫌がっていたぱんタ。
しかし、今回は外にいて雨に濡れるよりも中に入った方がマシだと思ったのか、すんなり中に入ってきました。
表情は、浮かない顔をしていましたが…。

また、「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」や「マリオカート」の方に人が流れているおかげか、キーチャレンジ内は空いていました。
そのため、「ドッスン」と「ボムへい」のどちらもすぐに順番が来ました。
空いていて、一緒にチャレンジする相手がいなかったので、スタッフさんが一緒に手伝ってくれました。

スタッフさんのおかげで、どちらも1回でクリアできました。
もし、クリアできずに失敗体験をしていたら、再チャレンジはできなかったでしょう。
とはいえ、ボムへいの爆発音やドッスンの落ちる音は嫌だったようで、どっちにしろ2回目は入ろうとしませんでした。
ちなみに、前回USJに来た時、ぱんタの代わりにくまTがチャレンジをしてクリアした分の2年前のカギが1つ残っていました。
今回獲得した2つのキーとあわせて、奇跡的に3つのキーを集めることができました。
「クッパJr.ファイナルバトル」は楽しそうな自閉症息子のぱんタ。
そして、「クッパJr.ファイナルバトル」ができる砦に移動しました。
始めのうちは内部が薄暗いので、ぱんタは警戒している様子でした。
しかし、前回みみコの付き添いで中に入ったことがあったおかげで、スムーズに中に入れました。
そして、「クッパJr.ファイナルバトル」は、大きなスクリーンを見ながら、はてなボックスに向かってジャンプしてアイテムを取ったり、腕を振って攻撃したり、しゃがんで敵の攻撃をよけたり…。

ぱんタが楽しそうに体験している様子を見られて嬉しかったです。
自閉症息子のぱんタを連れての雨の日のUSJは配慮することが多くて大変です。
もし、晴れていたら「キーチャレンジ」はやってくれなかったかもしれないので、今回に限っては雨のおかげですね!